タイヨーエレック閉鎖!? カスタマーサポートセンターへ
サミーのグループ会社であるタイヨーエレックの閉鎖が決まりました。サミーは2月1日に発表した内容の記事となります。タイヨーエレック倒産ではなく閉鎖となり今後サミーカスタマーサポートセンターがアフターサービスとして対応していくようです。タイヨーエレックの閉鎖についてまとめましたのでご覧ください。
タイヨーエレック閉鎖についての内容
【2015年8月12日】
某業界紙にてタイヨーエレック社に関する情報。
1.名古屋の開発事業部が解散の可能性
2.既にに解雇通知が出ている
3.営業部の作り直す可能性がある
2015年8月の時点で大きな動きがあり閉鎖に向けて動いてたようです。
【2015年10月1日】
サミーグループは9月30日開催の取締役会でタイヨーエレック社の希望退職に関する決議を発表。合計200名程度の希望退職者を予定した。全従業員の半数以上が会社を去ることで事実上の閉鎖はこのときだったのかもしれません。
【2016年2月1日】
タイヨーエレックの支店及び営業所を全て閉鎖し、販売業務をサミーに集約することを発表しました。
タイヨーエレック 機種
代表するパチンコ・スロットの機種を何点かご紹介したいと思います。
▼CRビッグドリーム
記憶に新しい方も多いのではないのでしょうか?あの右打ち時の爽快感は中毒性がありましたね。
▼パチスロBLOOD+
2016年の9月に後継機パチスロBLOOD+ 二人の女王が発表されましたが今でも1000G手前でボーナスを引いた時のことを思い出します。
タイヨーエレック閉鎖 感想
好きな機種が多かったので閉鎖は淋しい気がしますね。サミーとの一本化なので今後の機種には期待しつつ業界を盛り上げていってもらいたいと思います。